"絵(ギャラリー)"の記事一覧

【箔押し】『ほくそ笑むメドゥーサ』ポストカード描きました

来年の年賀状にも使えるメデゥーサのイラストを描き、販売開始しました。 カード占いの結果にほくそ笑むメドゥーサを描きました。 厚盛箔を使用した贅沢なポストカードになります。 マットコート220kg紙 表面カラー/裏面モノクロ 厚盛箔 絵、制作:本根 康之 ■minne ■bo…

続きを読むread more

2024年の年賀ハガキ描きました

来年の年賀状にも使える龍のイラストを描き、販売開始しました。 ------- ------- 【箔押し版】『龍』ポストカード【年賀状】 ------- 波乱の世界に睨みを効かせる龍を描きました。 オンデマンド箔を使用した贅沢なポストカードになります。 コート紙 裏面印刷なし 絵、制作:本根 康之 …

続きを読むread more

2023年の年賀ハガキとポチ袋

来年の年賀状イラストを描き、販売開始しました。 同じ絵柄でポチ袋も制作してみました。 ------- ポストカード 『兎のマジックショー』をポスター風に描き、ポストカードにしました。 干支ということもあり、下部の丸枠に20、23が入った年賀状バージョンは2022年12月末までの販売を予定しております。 2023年1月…

続きを読むread more

絵柄を追求

今年に入って、自分なりの絵柄を固め始めている。 仕事では、売るための絵や世界観の提案を続けて長かったけれど、そういったものから かけ離れてもいいからプライベートで追求できそうな絵を。 長年試行錯誤はしていたけれど、時代の変わり目になってようやく色々と固まってきたかな。どんどん描いていこうと思う。 以下今年になって描い…

続きを読むread more

年末年始日記(2018~2019)

あけましておめでとうございます。 今年は年賀絵、間に合いました。年男なので次の亥年は還暦ですな。 こちらはボツ絵。いかにもな業界人向け絵になっちゃいそうだから。 昨年同様、正月は福井で年を越しました。 --------------------------- 12/24 クリ…

続きを読むread more

ここ最近描いた絵まとめ

2月から、プライベートで表現を決めて描いてきたアナログ絵が増えてきたので、まとめ。 降って沸いたような表現なのはそうなんだけど、私の絵のプロセスから余計なものを取除いた純粋な絵かも知れない。 私が絵を描く時って、色彩のバランスや大きな陰影、インパクトを先に画面にのせて、それから製図に近い作業をしているので。 形を整えると人に伝…

続きを読むread more

41歳になりました!『 湧く跳躍 』

本日41才になりました。 今回は前日が日曜だったこともあり、一日かけて絵を描いてみました。 『 湧く跳躍 』 本根 康之 / 2012年3月5日 作 P40号キャンバス(1000X727mm) / アクリル画 日本中が、何かと暗く重たい話題が多い一年でしたが、そこから跳ね上…

続きを読むread more

『 時限の頬笑 』

自分の感性、感情に逆らわず、赴くまま、2月頭から描き始めた絵がありました。 一つの灯が消えたことにより、この絵を完成とします。 『 時限の頬笑 』 本根 康之 / 2012年2月18日 作 F20号キャンバス(727x606mm) / アクリル画 身体が吐き出すよ…

続きを読むread more

2011年大晦日!&シャボンバラ

今年も最終日! ギリギリ家で描きかけだった絵を仕上げて、スッキリしたお正月に。 題名『シャボンバラ』 バラをシャボン玉みたいに吹いてる不思議な子をかいてみました。気味悪いかな? 会社の年賀状絵も描きました。年賀状絵が会社HPのトップにも現れるかもしれません。 どうぞ皆さん良いお年を~…

続きを読むread more

引越しイラスト

んなわけで、引越しイラストをグリグリっと描いてみました。 絵葉書にして送る予定。 --------- 設定↓ 劇団一座の興行移動中、道にはぐれ奇妙な森に迷い込んだ娘さん。 困っていたところに、森の住人が現れ、事情を説明。 何一つ言葉は話さないが、導くように追い立てるように、 森の住人に案内され道を行く・・・…

続きを読むread more

Twitterの背景画像描いてみました

Twitterの使い方がイマイチよく解っていないのですが、背景画像を変えられることを知ったので、チョチョイとTwitterの背景画像描いてみました。 ※原寸は1280*1024 左端に海賊娘さん。↓は少し原寸に近くしたもの。何処まで見えるのかは環境によってマチマチだと思うので、完全に自己満足の世界かも・・・。 ht…

続きを読むread more

謹賀新年(年賀イラスト)

あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願いいたします 今年も年賀絵を描きました。 設定は、虎使いの青年。ちょっとヤンチャさが残ってる感じで。 虎がちょっと大変でした。 大晦日深夜~元旦昼過ぎまでは、いつもの玄人BARで、まったりカウントダウン鍋会(?) 突発だったので人数が読め…

続きを読むread more

壊れる人形(絵を追加)

この絵も、描きかけだったのを最近仕上げたもの。 破壊される人型のモノって、グロかったり恐かったり、悲しかったり、マイナスイメージに偏りがちで、映像作品なんか観ててもソレを狙ったモノが多いわけです。 で、なんかこうスーーーッっと、バチバチっと、フワーーーっと且つ綺麗に破壊される感じの表現って出来ないかなぁ・・・と試行錯…

続きを読むread more

アマゾネスを追加

描きかけでほったらかしだった絵の一枚を、とりあえず仕上げてみました。アマゾネスって最近は、アマゾーン、とかアマゾナスとか言うのが通っぽいみたいですが、あえてアマゾネスで。 「ちょっと狩ってくらあ~!」ノッシノッシ(歩行音)って感じの設定で。

続きを読むread more

師匠と修行

「ホンネサンの絵は模倣から入ったのか、自己流なのか、どういった経緯があったのですか?」と、質問メッセージを頂いたので、社会に出るまでの経歴を簡単にまとめてみます。主に10代~20代前半。 ----- ・中学一年~高校三年までは柔道部。繰り返し試行錯誤しながらの、打ち込みや乱取りの考え方、忍耐力は、美術修行でのデッサン等に多いに役…

続きを読むread more

年賀イラスト

年賀イラスト描き終わりました。 見知らぬ街に立ち寄った、旅の少年。とかいう設定で~。 今さらですが、本年も宜しくお願いいたします。

続きを読むread more

シイタケが嫌いだ

私が入っているmixiコミュに「シイタケが嫌い」ってのがありまして、そこに投稿した絵を日記にも。 子供のころから私は椎茸が大嫌いなわけです。大人になってもダメです。食わず嫌いと言われるのがイヤなので何度も挑んでいますがダメです。オェ~です。そんな私の椎茸に抱いている感覚を絵に表してみました。 『出現!』 2004年1…

続きを読むread more

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております ------------------------------- 寝正月でした。上のイラストは12年前に描いたヤツをほじくり返した物ですが、そのまま載せるのもどうかと思ったので、一匹追加したり部分的に加筆してあります。今年は手抜き…

続きを読むread more

レッツイラスト

祝『聖剣伝説 HEROES of MANA 』! なわけで、予告通りブラウニー・ブラウンさんの「レッツイラスト(お友達の作品)」に投稿。古巣の人達が頑張ってると、こちらも刺激になるので、祭りだと思って、毎回参加してます。 開発おつかれさまでした~。

続きを読むread more