バラライカ入手

balalaika001.jpg
balalaika002.jpg

GUNTER PENZEL(ドイツ製)のバラライカを入手しました。ピックガードに剥がれがあるため、膠(にかわ)で修復する予定です。

バラライカという楽器はロシアの民族楽器なのですが、程度の良いものを日本で探すのは、かなり難しいと感じています。今回入手したものは、今まで手元にあったものと比べて作りが大変しっかりしていて良いものなのですが、三弦ともスチール弦なのです。(一般的には一弦がスチールで二、三弦がナイロン)んー。ナゾですこんな仕様もあるのでしょうか。張替えちゃいましょうかねぇ・・・。

----------------------------
2006/9/24 サンプル音追加しました。
balalaika.wma

3弦とも鉄弦仕様なのでけたたましい音がします。E線2弦をナイロン弦に変えようかなぁ・・・。

この記事へのトラックバック

  • 三弦

    Excerpt: 三弦三弦(さんげん)は、日本の伝統楽器である三味線のこと。地唄・筝曲では、三弦または三絃という場合が多い。詳しくは、三味線の項目を参照。----三弦(サンシェン)は、中国南部の伝統楽器。江南絲竹で使う.. Weblog: 楽器の基礎知識 racked: 2005-08-02 11:21