年末年始日記2022

明けましておめでとうございます。

トラホンネ900.jpg
ほぼアナログでしか繋がりのない方用になってしまった年賀状。私と妻、年毎に交互に年賀状作成していて今年は妻の番だったのですが、小学校時代の恩師から年賀状が届いたので、絵で食っていけてるのをアピールするため、急遽、結局年を越してからの発送分は自分の絵で年賀絵を描き起こしました。

09D329D1-617B-4107-8850-1E3F100BD4FA.JPEG
年末といえば入籍記念日!おそらく辛い事があっても、世界中で楽しそうにしてる日。夫婦二人で楽しみます。メリークリスマス!池袋タカセのバタークリームケーキから。本格レシピのバタークリームケーキは美味しいのです。再評価されて欲しいなぁ。乾杯

29日は大学時代の同級生、50歳のオッサン4人、最初はまったり近況報告等してたのだけれど、結局クイーンの大合唱が始まる。

C6DA9B43-BD91-4A59-8A7D-9573E2CADD1B.JPEG
我が家の年越し蕎麦が、越前蕎麦をベースに進化しつつある。うま〜い♬
元日は、旨い物をピンポイントでいただくスタイル。お鮨屋の仕込んだ〆鯖と鱈子燻製から。うまい!うますぎる


一月前半といえば妻の誕生日。0時に乾杯して、最近クイズ番組が流行ってるけど、昔のアメリカ横断ウルトラクイズ、面白かったよね、と。ダメ元でYouTube検索してみたら第6回の映像が。面白過ぎててビックリ。

0C28CD20-8163-4F41-8B4C-2FD20A42EDA8.JPEG
8日は妻と二人で、埼玉県立近代美術館の『大・タイガー立石展』に。刺激になりました。凄いわ

D3B22ACA-618D-4806-844E-76F1ECE6C5E2.JPEG
美術館観賞後、久々の外食。北浦和の万世で、肉とワインを堪能

この記事へのコメント