沖縄旅行記その2【東南植物楽園】

2/7から沖縄に行ってきました。
昨年のオフシーズンの沖縄が忘れられず、今年も行ってきました。
いつもの沖縄、昨年より短めではありますが、リゾート気分でゆったり過ごすことにしました。

この頃は、まだ日本に新型コロナウィルスが広まっていませんでしたが、その後の感染の勢いに驚いています。

数回に分けてチマチマ書いていこうと思います。

--------------
その2

---------------------------
2/9

IMG_6885.jpg
IMG_6899.jpg
晴れました♬なので朝食後ホテル敷地を散歩。


IMG_6916.jpg
この日は、タクシーで『東南植物楽園』に。

IMG_6917.jpg
IMG_6934.jpg
IMG_6936.jpg
IMG_6951.jpg
広大な敷地の植物園です。2つの園に分かれており、まずは水上楽園エリアから。
今の時期は花も少なく、夜のライトアップ客が中心だそう。

IMG_6929.jpg
IMG_6988.jpg
とはいっても、沖縄ならではの花もたくさん。綺麗な翡翠色のヒスイカズラが一番印象に残ったかな。

IMG_6955.jpg
IMG_6965.jpg
表情の和やかなヤギ。沖縄にはヤギ食文化もあるのだが。もしや・・・
普段近づけない鳥類を間近で見られる数少ない場所でもあるのです。

IMG_6974.jpg
昼食を園内のレストランブッフェでいただいた後、植物園エリアに移動。
移築後半年経たずに台風で倒壊した巨大菩薩像跡もありました。昨年の11月までに再建予定のはずが、未だに何もありません。しかしこの植物園に菩薩像合わない気が。それより各植物の色褪せて読みづらくなったプレートを何とかして欲しい。

IMG_6978.jpg
IMG_6984.jpg
ユスラヤシ並木が圧巻だった。トックリヤシ並木もなかなか。

IMG_6995.jpg
ホテルに戻った後もホテル敷地内をウロウロ。我々が5年前結婚式を挙げたチャペルも綺麗に維持されておりました♪

IMG_7002.jpg
『ゆらぎ月』で軽めの夕飯。

IMG_7004.jpg
そして、恩納村最後の夜はホテルムーンビーチ側の毎度お馴染み、スナック『星の砂』。今回二回お邪魔しました。92歳のお酒とカラオケ好きの元気な老夫婦との出会いが趣深い旅となりました。楽しく生きるのが大切だね。

--------------
つづく

この記事へのコメント