沖縄旅行記その5【沖縄県立博物館・美術館~那覇空港】

1/18から沖縄に行ってきました。

実は妻を4年ほど待たせた新婚旅行なのです。
海外情勢は悪いし、いつもの沖縄ではありますが、リゾートで、ゆったり過ごすハネムーンにすることにしました。

オフシーズンで激安だったのですが、空いているし、暖かいし、台風も来ない時期だし、最高の旅行になりました。ここ数年、役員ということもあり、まともな休暇取ったのも久しぶり。

8泊(前日泊も入れると9泊)9日の旅行は私の人生でも最長の旅行です。

数回に分けてチマチマ書いていこうと思います。


--------------
その5
---------------------------
1/25

20190125001.jpg
この日の朝は、なんとなくクラブラウンジではなく、地下にあるブッフェレストランで朝食をとってみることにしました。
ブッフェの品数が、たくさんあり、席間隔にゆとりがあるので落ち着いて食事できます。

レストラン外では小規模ですが、朝市もやっていました。


20190125002.jpg
食後、一休みして、ゆいレールで、おもろまち駅まで移動。
先ずは、国内旅行で唯一の路面型免税店『DFS 沖縄 Tギャラリア』にて主に妻のお買い物。日本人でも関税が免除される路面型免税店は、日本ではここにしかありません。


20190125003.jpg
20190125004.jpg
近くの那覇メインプレスに移動してぶらぶらした後、施設内にあるイタリア料理店『Pizzeria Marino』で昼食。
お店前の、ドカ盛りスペアリブのサンプルに誘われ、入店することに。

スペアリブは焼き上がりに20分ほどかかりましたが、到着してびっくり。レギュラーサイズなのになかなかのボリュームです。甘辛く香ばしく焼きあがったスペアリブは美味しくてワインにぴったり。
結局、これとワインだけで昼食をすませてしまいました。沖縄は安くて旨いお店だらけで嬉しい悲鳴。


20190125005.jpg
20190125006.jpg
20190125007.jpg
その後、今日の目的地、『沖縄県立博物館・美術館』に到着。
博物館機能と美術館機能をあわせ持つ珍しい複合文化施設です。建築自体のデザインも秀逸で素晴らしい博物館・美術館でした。
こちらでは、解説員をされている妻の親戚の方と合流し、沖縄の美術史、時代背景等、親戚の方の造詣の深い案内でしっかりと楽しむ事が出来ました。ありがとうございます。
最後は企画展の『新海誠展』も。空いてて得した気分。こちらは10代のお客が多かったかな。
じっくりと滞在したので気がつくと3時間ほど経っていました。


20190125008.jpg
歩き疲れたので、沖縄料理店『みの家』で、一息つくことにしました。

沖縄野菜のかき揚げ、唐揚げ、それとオリオンビールを注文。
唐揚げはジューシーで大きく、おつまみにぴったり。サックリ美味しいゴーヤ入りの沖縄野菜のかき揚げは4枚も入ってます。冷えたオリオンビールで堪能し、疲れも吹き飛びました。
お会計はなんと、二人で1,150円。や、安い。コスパ抜群ですね。


20190125009.jpg
夜はホテル近くで気になっていたお店『EL Patio』にも行って見ました。
前日、お店の前を通りかかった時、空いていたので、予約なしで行って見たのですが、週末ということもあり、満席に近い状態。なんとか入店出来ましたが、人気店の様なので、予約したほうが良いと思います。
カジュアルで、お洒落なお店のためか、客層は若め。とても賑やかです。

ハウスワインはグラス400円とリーズナブル。フードがどれも美味しくて、流行る理由がわかる気がします。イカスミパスタが特に旨味たっぷりで美味しかったです。ワインが止まらなくなりそう♫近所にあったら嬉しいお店ですねぇ。


20190125010.jpg
ホテルに戻ると、昼間とは別の親戚の方からフロントにお届け物が。
なんと!沖縄土産が盛りだくさん。うおおおお、ありがとうございます。
今回も妻方の親族の方々にお世話になりっぱなしです。えらいこっちゃ♫


20190125011.jpg
沖縄旅行最終日の夜だったので、深夜、ホテルのバーラウンジにも。

週末の金曜のせいか、前回と違って、とても賑わっていました。
団体さんや、ギター弾き語りのライブなんかもあって、沖縄らしさを感じる夜となりました。

窓際の席は埋まっていたので、我々はゆったりめのソファー席に。
泡盛だけでなく、オードブルの盛り合わせも注文してみました。
このオードブルがなかなか良くて、泡盛にぴったり。結局まったりと過ごしてしまうのでした。


---------------------------
1/26

20190126001.jpg
ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバビューチェックアウト日の朝食はクラブラウンジで。
外は雨でしたが、静かに食事が出来るので、それはそれで趣きがありました。

沖縄は今回二ヶ所のホテルを利用したのですが、どちらもクラブラウンジ利用可能な、クラブプランにして大正解でした。旅行だと、張り切って飲み食いしてしまうので、食べ疲れた日、軽めに食事を済ませたい時に打ってつけですね。


20190126002.jpg
ホテルチェックアウト後、ゆいレールで那覇空港に移動し、お土産を物色。この頃には晴れ間が出てきました。沖縄のお天気はホント気まぐれですねぇ。

フライト前に何か食べたくなり、軽食店『グルメ』にも。
二人なので、ペアサンドイッチと白ワインを注文。
からしの有無は聞いて下さいました。昭和サンドイッチが好きな我々は迷わず からし有りで。
スープは二種類からえらべます。ミックスサンドはふんわりと優しい美味しさ。
ビフカツは焼きたてサックリでお肉も柔らかくて美味しかった~。ワインを頼んで良かった♫



20190126004.jpg
定刻通り、JALで、南国沖縄から都心にフライト。あー楽しかったー♫


20190126003.jpg
写真右は今回の旅の私の戦利品三点。スワロフスキーのフクロウのタイピン、美術館ガチャの遮光式土偶、自販機でコーヒー買ったら付いてきたフチ子さん。ちなみに後ろにチラリと写っているストールは妻がギャラリアで購入したストール。遂にルイ・ヴィトン デビューである。
あ、そうだ。写真左の私のサングラス。空港免税店で購入。新婚旅行ということで、デザインが気に入り、私もちょっと良い物を購入。

長めに休みが取れたので充実した新婚旅行となりました。オフシーズンの沖縄最高!近いうちにまた行くぞ~。おー♬






沖縄新婚旅行記 おしまい

この記事へのコメント