沖縄旅行記その3【恩納村~那覇】

1/18から沖縄に行ってきました。

実は妻を4年ほど待たせた新婚旅行なのです。
海外情勢は悪いし、いつもの沖縄ではありますが、リゾートで、ゆったり過ごすハネムーンにすることにしました。

オフシーズンで激安だったのですが、空いているし、暖かいし、台風も来ない時期だし、最高の旅行になりました。ここ数年、役員ということもあり、まともな休暇取ったのも久しぶり。

8泊(前日泊も入れると9泊)9日の旅行は私の人生でも最長の旅行です。

数回に分けてチマチマ書いていこうと思います。


--------------
その3
---------------------------
1/22


20190122001.jpg
この日も天候が悪く風の強い日だったので、部屋清掃もお断りして、ホテルでのんびりと過ごすことに。今回の沖縄滞在で一番寒い日になりました。それでも最高気温17度。最低気温14度。朝食はクラブラウンジで。食後は部屋でアイスコーヒー♫
予定を詰め込み過ぎない、リゾート旅にしていたので、全く問題無し。


20190122002.jpg
お昼は朝食チケットを使い、コラーロでランチブッフェをいただくことにしました。

沖縄蕎麦であたたまり、色々とつまみながら、クラフトビールを昼間から。吹き荒れる波やビーチをみながらのお酒も、沖縄の天候の気まぐれさを感じられて、これはこれで趣きがありました。



20190122003.jpg
五泊したムーンビーチ最後の夕食は、ゆらぎ月で。

お造りや、もずく酢で、スッキリと泡盛をいただきながらスタート。
今回も、やんばる地鶏がやはり美味しかった。パインのジューシー焼きも良いですねぇ。
この日も結構混んでいました。特に週末はフロント等で予約したほうが無難かもしれません。
ホテル近くにも色々とお食事できるところはあるのですが、静かに落ち着いていただける場所は少ないので、こちらのお店はありがたいですね。

食事中、窓から外を見ると浦和レッズ御一行が到着しておりました。


20190122004.jpg
ムーンビーチ最後の夜なのでラナイにもハシゴ。
泡盛の水割りをいただきつつ、翌日からの計画を立てたり、ホテルムーンビーチの良さを噛み締めながら、夜は更けていくのでした。


---------------------------
1/23


20190123001.jpg
恩納村最終日は良く晴れた朝になりました。
今日でムーンビーチと暫しの別れ。朝焼け空が綺麗。思い切り深呼吸。すーはーすーはー。

この日はリムジンバスの移動があるので、朝食はコラーロで軽めに。
1月とは思えない爽やかさ。最後まで気分良くお食事できました。


20190123002.jpg
20190123003.jpg
20190123004.jpg
ホテルムーンビーチ、チェックアウトまでお散歩。二回目ですが、このホテルの虜になってしまいました。歴史も含めて、世界一好きなホテルかもしれません。


20190123005.jpg
ホテルムーンビーチをチェックアウト後、リムジンバス(1400円)に乗り、旭橋の那覇バスターミナルに移動。そこからは那覇のホテルに徒歩で移動。
良いお天気です。日中は半袖で大丈夫でした。


20190123006.jpg
ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューに到着。こちらでは3泊です。
チェックインは宿泊がクラブフロアだったので、最上階のクラブラウンジにて。良い眺めです。


20190123007.jpg
昼食はホテル近くのラーメン屋さん『中華そば ぬーじボンボン メンデス』。
食券を購入し、席に。オリオンビールと、煮干しサバ豚骨ラーメン、ワンタン入りを注文。妻はオリオンビールと中華そばワンタン入りを。

ラーメンが席に届くとなかなかのボリューム。食欲をそそる良い香りがします。
まずは、スープと麺をひと口。

濃厚で旨味たっぷりのスープに太めの麺がよく絡んで、美味し~い

妻の中華そばもひと口いただきましたが、こちらは細麺で通好みの美味しさ。
都心にあったら連日大行列出来そうなラーメンですね。


その後、妻方の那覇の親族巡り。結局色々といただいてしまいました。
何度目かの訪問になるので、沖縄の風習や妻の親族の構成もわかるようになってきたかな。楽しかったなぁ♫


20190123008.jpg
20190123009.jpg
夜もホテル近くの『ぬーじボンボンZ』で昼間とは別の妻方の親族の方々と宴会。
美味しいハンバーグや泡盛で、時を忘れ楽しい時間を。皆さん色んな活動をされていて驚きました。凄いなぁ。
お土産もたくさんいただいてしまいました。


20190123010.jpg
ハーバービューホテルに戻って寝るのも勿体無く感じたので、深夜1時までやっている10階のバーラウンジ『スターライト』に。

店内は空いていて、とても静か。窓際の席に案内して下さいました。
泡盛の水割りをチビチビとやりながら、那覇の夜景を楽しみました。
夜遅いのに、目の前の沖縄県庁の窓の明かりの数がなかなか減らないのにハラハラしつつ。





つづく

この記事へのコメント