沖縄旅行記その1【羽田~那覇空港~ホテル】

1/18から沖縄に行ってきました。

実は妻を4年ほど待たせた新婚旅行なのです。
海外情勢は悪いし、いつもの沖縄ではありますが、リゾートで、ゆったり過ごすハネムーンにすることにしました。

オフシーズンで激安だったのですが、空いているし、暖かいし、台風も来ない時期だし、最高の旅行になりました。ここ数年、役員ということもあり、まともな休暇取ったのも久しぶり。

8泊(前日泊も入れると9泊)9日の旅行は私の人生でも最長の旅行です。

数回に分けてチマチマ書いていこうと思います。


--------------
その1
---------------------------
1/18
平日午前出発なので、前日から羽田空港のエクセル東急ホテルに泊まって、通勤ラッシュを避けました。

20190118001.jpg
特にトラブルも無く、JALのクラスJ席で、定刻通りフライト。眼下には雪化粧をした綺麗な富士山が。

那覇空港に到着後、リムジンバスの無い時間帯だったので、タクシーで恩納村のホテルムーンビーチまで。道路が空いていたせいか50分ほどで到着。
東京都の気温の差にもびっくり。あったか~い。


20190118002.jpg
約4年ぶりのホテルムーンビーチです。前回は結婚式もこちらで。
今回8泊中5泊をこちらのホテルで。予定も詰め込まずゆったりリゾート気分を味わいに。

今回もクラブラウンジが利用できる、レジデンシャルクラブルームで予約をお願いしたのですが、部屋のグレードアップをしていただけました。なんと結婚式の時と同じ間取りの広い部屋に♫それだけでなくリピート情報も残っていて、私がキノコだめなことまで把握されておりました。嬉しいなぁ。


20190118003.jpg
部屋に案内されると、リピート客ということでフルーツが!早速妻と部屋のバルコニーで浮かれながらいただきました。


20190118004.jpg
20190118005.jpg
その後、館内を散策し、バーラウンジ『ラナイ』でウェルカムドリンクチケットを利用。オリジナルカクテルをいただきました。


20190118006.jpg
20190118007.jpg
ホテル内を懐かしみながら散策し再び部屋に戻ると、綺麗な夕焼けが。
築40年以上とは思えない、リゾート感満載のホテルです。今回もこちらにして良かった。


20190118008.jpg
夕飯は予約してあった館内の和琉炉端焼『ゆらぎ月』で。
地元沖縄の食材を使用したお料理は、お造りをはじめ鮮度も良く、泡盛が進みます。
この日は開店と同時刻に入店したせいか、空いていてゆっくり食事が出来ました。


20190118009.jpg
20190118010.jpg
食後、部屋に戻り、身支度をし、ホテル近くのスナック『星の砂』にも約4年ぶりに行ってみることに。

最初、人は少なかったですが、どんどんお客が増え、あっという間に満席に近くなりました。泡盛は地元では水割りが一般的で、ロックではあまり飲まないそう。夜遅くなるとタクシーの運転手さんも飲みに行ってしまうらしく、飲み屋で夜遅くなったら朝まで飲み続けるのが当たり前らしい。警察の取り締まりも夜では無く朝が多いとのこと。ゆ、ゆるい・・・。その地域のことを教えてもらうのに、スナックは本当に打ってつけだと思います。


20190118011.jpg
我々は23時くらいまで居て、ホテルに戻り、お風呂に入りぐっすりと就寝。


---------------------------
1/19

20190119001.jpg
20190119002.jpg
朝食チケットをルームサービスにも変更可能だったので、この日だけ、朝食のルームサービスをお願いしました。よく晴れた朝だったので、部屋のバルコニーでいただくことにしました。はー幸せ♫なんたる心地良さ。
ボリュームは十分でパンも沢山。フルーツも美味しかったなぁ。


20190119003.jpg
20190119004.jpg
20190119005.jpg
20190119006.jpg
食後はビーチの周りを散策。ハイビスカスやブーゲンビリア等、花が鮮やか。岩肌に根付いている樹木も独特です。

20190119007.jpg
我々が式を挙げたチャペルも健在です。


20190119008.jpg
お昼は『ステーキハウスジャム』。こちらのお店、ランチを物色中、通りかかったら開店時間ジャスト。昼間からやらかす事に決定。石垣和牛初体験です。

店内は独特の内装。目の前で食材を調理してくださるスタイル。
石垣牛サーロイン、大海老付き、ハンバーグを注文し、二人でシェアすることにしました。

それと、こちらのお店のワインデキャンタ、2千円だけれど、1リットルだから要注意。我々はハーフで。

石垣牛は口の中でとろけてしまうほど柔らかく、たまらない美味しさ。冷えたワインともよく合います。ハンバーグも旨味たっぷり。大満足の昼食となりました。

食後のコーヒーはラウンジエリアに移動して、のんびりと。

それと、男子トイレがさらなる異空間でした。びっくりしますよ(笑)


20190119009.jpg
食後はお隣のタイガービーチまでお散歩。
この日暑かったので、ポロシャツで行動していたのですが、日差しが強すぎて、サングラス無しでは歩けなかったと思います。あまりの暑さにホテルに戻って泳ぐことにしました。


20190119010.jpg
ホテルに戻り、水着に着替え、目の前のムーンビーチに。ところが気温は高くても海水が冷たくて、海は断念。ホテルの半屋外の温水プールで泳ぐことにしました。こちらは快適。


20190119011.jpg
20190119012.jpg
ひと泳ぎした後、部屋で休憩後、ホテルのバーラウンジ『ラナイ』。オープンエアの気持ちの良い席に。

夕焼けを見ながらワインを飲み、まったりしていると、ライブ演奏が始まりました。席を立つのが勿体なくなり、サンドイッチ、サラミとチーズの盛り合わせを追加して夕飯も兼ねることに。中々のボリュームで、ワインも、お代わり。結局2時間近く、素敵な時間を楽しんでしまいました。


20190119013.jpg
その後売店で色々買い込み、部屋飲みも軽く。



つづく

この記事へのコメント