年末年始日記(2018~2019)

あけましておめでとうございます。

inosisi2900.jpg
今年は年賀絵、間に合いました。年男なので次の亥年は還暦ですな。


イノシシjp.jpg
こちらはボツ絵。いかにもな業界人向け絵になっちゃいそうだから。



昨年同様、正月は福井で年を越しました。


---------------------------
12/24
クリスマスイブ&入籍四周年の日です。
IMG_3150.jpg
IMG_3166.jpg
今年はフライング気味にタカセのケーキを食べたり、当日は自宅で、妻の得意の旨い唐揚げと、妻オリジナルレシピの生クリームを使わない、卵豆腐と福井の雲丹醤と、少しの生雲丹を加えた冷製カッペリーニ。そして酒。うま~い。


---------------------------
12/31
大晦日です。

IMG_3235.jpg
大混雑の東京駅を出て、北陸新幹線、サンダーバードを乗り継ぎ、福井の実家方面へ。

IMG_3241.jpg
IMG_3236.jpg
今年の年越しは、両親、弟夫妻らと、『大江戸温泉物語 あわら』に、二泊三日で。
ブッフェ料理と温泉でのんびりと。

---------------------------
1/1
元旦。
地元の神主さんが回って来られるので日中は一旦実家へ。

IMG_3239.jpg
神棚への祈願やお祓いをしてもらった後、自宅で、カニのたっぷり入った鍋で宴会。
あれ?結局、元旦から母は休めてないかな。

食後、大江戸温泉物語に戻り、夕食後、夜遅くまで両親らと福井の実家やお墓等、今後のお話で少し喧々諤々。実家周辺では田舎ということもあり、昭和初期くらいの習慣が今でも残っていて、情報の整理がこれからも大変そう。この辺りは明治維新とか、昭和23年の家制度の廃止とか、人ごとの様にやり過ごしていた節がある。知らなかった話も聞き出せて、少し前進できた気はする。
なるべく両親の要望に応えたいと思うのだけれど、もうすぐ50代が迫り来る、自分達の今後の生活も見据えなきゃならないし。終活に関する話でもあるので、こちらから切り出すのは辛いんだよねぇ・・・。

---------------------------
1/2

宿をチェックアウト後、一旦皆んなで実家に戻り、お昼は越前休暇村で。

IMG_3242.jpg
福井名物ソースカツ丼を♫

両親に感謝しつつ、その後、北陸新幹線。信号故障トラブルがあったものの、60分遅れで乗車。なんとか都心に戻れました。妻は福井で、腰を痛めたのですが、無事に帰宅。


---------------------------
1/3
休肝日

---------------------------
1/4
埼玉の妻の実家に。
IMG_3249.jpg
IMG_3251.jpg
お義母さんのご馳走で宴会。義妹夫妻も酒飲みなので、昼間から恒例怒涛の酒盛りです♪少し早めに妻の誕生日祝いも。

---------------------------
1/5

IMG_3254.jpg
妻の実家近くの神社で初詣し、帰りに、しまむらで下着を補充するのも毎年恒例の行事になってきたかな。今年も安くて質の良い下着が買えました。
そして夜は引き続き宴会に。

---------------------------
1/6

IMG_3255.jpg
帰宅し、二人でひっそりと、ちょっと早めに妻誕生祭。


---------------------------


さあ!2019年スタートだ!

この記事へのコメント