2018夏帰省日記
今年の夏は暑さが異常なので、福井二泊のみ。
---------------------
8/13

北陸新幹線、サンダーバードを乗り継ぎ、北陸新幹線乗り入れ工事中の芦原温泉駅に到着。
今回は芦原温泉に泊まってみることに。
宿にチェックイン後、両親に迎えにきてもらい、御墓参りを済ませ、夕飯を地元の回転寿司店で。
宿に戻った後は温泉に入りぐっすり就寝。
---------------------
8/14

朝食を宿でとり、えちぜん鉄道で両親と待ち合わせ、田原町駅で下車し、福井県立美術館のピカソ展に。版画作品中心で見応えのある内容でした。


その後、えちぜん鉄道で福井駅に。えちぜん鉄道福井駅はすっかり綺麗にリニューアルされ、途中の新福井駅くらいまで北陸新幹線の高架工事が進んでいました。北陸新幹線の工事は前倒しで進んでいて、2020年に福井まで繋がるかもしれません。

福井駅到着後、両親おすすめのお店『らでん』で昼食。リーズナブルで品数も多く美味しいお店でした。こりゃ凄い♩


食後、運動も兼ねて近くの養浩館庭園に。灼熱の中歩いたのでヘトヘトになりながら到着。
松平家の回遊式庭園で、建物は昭和20年の福井空襲で消失。平成5年に復元されたそうです。

福井駅近くで夕飯も食べ、えちぜん鉄道に乗り、宿に。
---------------------
8/15

宿をチェックアウト後、両親と合流し、越前休暇村で帰りの電車の時間まで昼食を食べ、まったり過ごし夕方くらいに福井を出ました。
---------------------
とにかく暑かった。この暑さ、いつまで続くんだろう・・・
---------------------
8/13

北陸新幹線、サンダーバードを乗り継ぎ、北陸新幹線乗り入れ工事中の芦原温泉駅に到着。
今回は芦原温泉に泊まってみることに。
宿にチェックイン後、両親に迎えにきてもらい、御墓参りを済ませ、夕飯を地元の回転寿司店で。
宿に戻った後は温泉に入りぐっすり就寝。
---------------------
8/14

朝食を宿でとり、えちぜん鉄道で両親と待ち合わせ、田原町駅で下車し、福井県立美術館のピカソ展に。版画作品中心で見応えのある内容でした。


その後、えちぜん鉄道で福井駅に。えちぜん鉄道福井駅はすっかり綺麗にリニューアルされ、途中の新福井駅くらいまで北陸新幹線の高架工事が進んでいました。北陸新幹線の工事は前倒しで進んでいて、2020年に福井まで繋がるかもしれません。

福井駅到着後、両親おすすめのお店『らでん』で昼食。リーズナブルで品数も多く美味しいお店でした。こりゃ凄い♩


食後、運動も兼ねて近くの養浩館庭園に。灼熱の中歩いたのでヘトヘトになりながら到着。
松平家の回遊式庭園で、建物は昭和20年の福井空襲で消失。平成5年に復元されたそうです。

福井駅近くで夕飯も食べ、えちぜん鉄道に乗り、宿に。
---------------------
8/15

宿をチェックアウト後、両親と合流し、越前休暇村で帰りの電車の時間まで昼食を食べ、まったり過ごし夕方くらいに福井を出ました。
---------------------
とにかく暑かった。この暑さ、いつまで続くんだろう・・・
この記事へのコメント