ニューアカオ旅行記その2
土曜から二泊、妻の両親と義妹夫妻の6名で熱海旅行に行ってきました。
三回に分けて日記を。
--------------
■二日目

眩しい朝日で目覚め。
シアターレストラン『メインダイニング錦』で皆で朝食を。
朝はブッフェスタイルでした。ハトヤホテルと同様、アジの干物があったのが嬉しかったなぁ。
モツのカレーもなかなか美味しかったです。
この日は、義妹夫妻は初島に。私と妻、義理の両親は『MOA美術館』に行くことにしました。
ホテルからタクシーで到着。私は三年ぶり三回目の利用。画家の義父さんのおかげで、二名割引がききました。

しかし何度来ても、長いエスカレーターが7回続く巨大エントランスは迫力がありますなぁ・・・。


作品の展示も余裕があって、素晴らしい美術館ですね。国宝も幾つか間近にみることができますし。
まだ時間も早かったので、『アカオハーブ&ローズガーデン』に移動。
園内のバスで山の上までのぼり、そこから下りながら園内を散策。


季節柄、薔薇は少な目でしたが、広大な敷地に立体的な庭園で、散策にもってこいの場所です。
薔薇は凄く良い香りだった♪
散策後はラベンダーソフトクリームを皆で食べて、送迎バスでホテルに戻り、またもやラウンジ『アビース』で、地ビールで一息。
夕飯までまだまだ時間があったので、私と妻は昨日同様、屋内プール&大浴場でまったりと。

夕飯は、前日同様シアターレストラン『メインダイニング錦』でディナーショーを見ながら、 和洋折衷のコース料理をいただきました。


コース内容は昨日と違い、伊勢海老やローストビーフ等、これまた『ごちそう』が♪
この日もメキシコ人三人(フェルナンド、カーラ、ヘスス)のショー。昨日よりも、おひねりも飛び交うくらい会場が盛り上がっていました♪
食後、花火見学会場となっている『サロン・ド・錦鱗』に移動し、熱海花火を鑑賞。


大迫力の花火を25分間堪能出来ました。


その後、義妹夫妻と昭和感漂うカラオケラウンジ『ノクターン』で呑めや歌え♪

義妹夫妻と分かれ、妻と館内の『アカオ横丁』に。カウンター居酒屋があったので、ウイスキーとモツ煮をつまみながらご高齢のママさんとおしゃべり。なんとこの横丁、雰囲気だけかと思いきや、このママさん本職でした。会話が弾んだせいか、妻はお土産にミカンもいただいておりました。
■三日目

私は月曜で、東京出社のため、朝7時に、一人だけ早くチェックアウト。
楽しかったなぁ。従業員の皆さんの対応も素晴らしいホテルでした。
つづく
三回に分けて日記を。
--------------
■二日目
眩しい朝日で目覚め。
シアターレストラン『メインダイニング錦』で皆で朝食を。
朝はブッフェスタイルでした。ハトヤホテルと同様、アジの干物があったのが嬉しかったなぁ。
モツのカレーもなかなか美味しかったです。
この日は、義妹夫妻は初島に。私と妻、義理の両親は『MOA美術館』に行くことにしました。
ホテルからタクシーで到着。私は三年ぶり三回目の利用。画家の義父さんのおかげで、二名割引がききました。
しかし何度来ても、長いエスカレーターが7回続く巨大エントランスは迫力がありますなぁ・・・。
作品の展示も余裕があって、素晴らしい美術館ですね。国宝も幾つか間近にみることができますし。
まだ時間も早かったので、『アカオハーブ&ローズガーデン』に移動。
園内のバスで山の上までのぼり、そこから下りながら園内を散策。
季節柄、薔薇は少な目でしたが、広大な敷地に立体的な庭園で、散策にもってこいの場所です。
薔薇は凄く良い香りだった♪
散策後はラベンダーソフトクリームを皆で食べて、送迎バスでホテルに戻り、またもやラウンジ『アビース』で、地ビールで一息。
夕飯までまだまだ時間があったので、私と妻は昨日同様、屋内プール&大浴場でまったりと。
夕飯は、前日同様シアターレストラン『メインダイニング錦』でディナーショーを見ながら、 和洋折衷のコース料理をいただきました。
コース内容は昨日と違い、伊勢海老やローストビーフ等、これまた『ごちそう』が♪
この日もメキシコ人三人(フェルナンド、カーラ、ヘスス)のショー。昨日よりも、おひねりも飛び交うくらい会場が盛り上がっていました♪
食後、花火見学会場となっている『サロン・ド・錦鱗』に移動し、熱海花火を鑑賞。
大迫力の花火を25分間堪能出来ました。
その後、義妹夫妻と昭和感漂うカラオケラウンジ『ノクターン』で呑めや歌え♪
義妹夫妻と分かれ、妻と館内の『アカオ横丁』に。カウンター居酒屋があったので、ウイスキーとモツ煮をつまみながらご高齢のママさんとおしゃべり。なんとこの横丁、雰囲気だけかと思いきや、このママさん本職でした。会話が弾んだせいか、妻はお土産にミカンもいただいておりました。
■三日目
私は月曜で、東京出社のため、朝7時に、一人だけ早くチェックアウト。
楽しかったなぁ。従業員の皆さんの対応も素晴らしいホテルでした。
つづく
この記事へのコメント