ディズニーシー散歩
10月頭、出張の合間の日曜に、久しぶりに一人ディズニーシー散歩に。
お昼前にホテルを出て、ハロウィンで賑わうディズニーシーに到着。株主優待券を利用。
今年はハロウィンの飾りつけは控えめでした。特にアメリカンウォーターフロント周辺とか。大規模な拡張工事中なので予算を回せなかったのかな。
が、しかし、人が多いので、入り口周辺のレストランが混み合っているのを確認後、いつもの穴場、ロストリバーデルタの『ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ 』に移動し、プレート料理とビールで一息。どう回ろうか考えながらテラス席で行き交う蒸気船を見ながらボーッと。
とりあえず、暑いし、まずはアリエルのショーでも見ようと、マーメイドラグーンに移動。しかし行列(笑)。ファストパスを取り、シンドバッドに乗ったり、個人的に資料写真撮ったりしながら時間まで。
新生アリエルの相変わらずの機動力に圧倒された後は、『ストームライダー』跡地に出来た『ニモ&フレンズ・シーライダー』に。しかしここも激混みなうえ、ファストパスも終了。でも、あわてない。こんな時は酒でも飲んで日が暮れるのを待てばいいのだ。
そんなわけで、またもや好きな穴場『マゼランズラウンジ』へ。マゼランズは予約なしではまず入れないけど、ラウンジは比較的空いてるんだよね。ソムリエさんにワインを聞いて、ワインと生ハム、バロック調の音楽でのんびり過ごす。
日も暮れたころ再び『ニモ&フレンズ・シーライダー』に。待ち時間は50分に減ってました。ほらね♪日曜は夜から人が減るのだよ♪
で、『ニモ&フレンズ・シーライダー』の感想ですが・・・・・
『ストームライダー』のほうが私は好きだったなぁ・・・・
お子様たちは大喜びだったので、このリニューアルで正解なんでしょうけど・・・・・うーん。
気を取り直し、夜になったシーで撮影三昧。シーは夜景が良いよねぇ。
一番のお気に入りアングルで、今回も一枚。火山の噴火と月が同時に撮れました♪
『リフレスコス』でスモークターキーとビールをあおり、夜のショーの前に、駅が混み合う前に退散。 今回はまさに『お散歩』だったなぁ。
お昼前にホテルを出て、ハロウィンで賑わうディズニーシーに到着。株主優待券を利用。
今年はハロウィンの飾りつけは控えめでした。特にアメリカンウォーターフロント周辺とか。大規模な拡張工事中なので予算を回せなかったのかな。
が、しかし、人が多いので、入り口周辺のレストランが混み合っているのを確認後、いつもの穴場、ロストリバーデルタの『ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ 』に移動し、プレート料理とビールで一息。どう回ろうか考えながらテラス席で行き交う蒸気船を見ながらボーッと。
とりあえず、暑いし、まずはアリエルのショーでも見ようと、マーメイドラグーンに移動。しかし行列(笑)。ファストパスを取り、シンドバッドに乗ったり、個人的に資料写真撮ったりしながら時間まで。
新生アリエルの相変わらずの機動力に圧倒された後は、『ストームライダー』跡地に出来た『ニモ&フレンズ・シーライダー』に。しかしここも激混みなうえ、ファストパスも終了。でも、あわてない。こんな時は酒でも飲んで日が暮れるのを待てばいいのだ。
そんなわけで、またもや好きな穴場『マゼランズラウンジ』へ。マゼランズは予約なしではまず入れないけど、ラウンジは比較的空いてるんだよね。ソムリエさんにワインを聞いて、ワインと生ハム、バロック調の音楽でのんびり過ごす。
日も暮れたころ再び『ニモ&フレンズ・シーライダー』に。待ち時間は50分に減ってました。ほらね♪日曜は夜から人が減るのだよ♪
で、『ニモ&フレンズ・シーライダー』の感想ですが・・・・・
『ストームライダー』のほうが私は好きだったなぁ・・・・
お子様たちは大喜びだったので、このリニューアルで正解なんでしょうけど・・・・・うーん。
気を取り直し、夜になったシーで撮影三昧。シーは夜景が良いよねぇ。
一番のお気に入りアングルで、今回も一枚。火山の噴火と月が同時に撮れました♪
『リフレスコス』でスモークターキーとビールをあおり、夜のショーの前に、駅が混み合う前に退散。 今回はまさに『お散歩』だったなぁ。
この記事へのコメント