1/24ミニチュアショップ制作記【雑貨屋/八百屋】

1/6スケールの人形撮影の遠景用として、1/24スケールのミニチュアショップを制作したのでまとめ




--------------------
■雑貨屋(1/24スケール)

20170510001.JPG

ベースに百均の小物入れを使って製作開始、ラフスケッチを描いてイメージを固め、アタリをとりながらパーツを製作して行きます。

20170510002.JPG

電飾は電池式のミニLEDで。電飾を仮配置しながらショップの小物や、エンビで作った透明パーツを製作して良い塩梅を探ります。

20170510003.JPG

小物入れをもう一段重ねて、二階部分も製作開始。ボール紙でチマチマと。

20170510004.JPG

二階部分。塗装するとこんな感じに。


20170510005.JPG

看板を作り、二階部分と結合して、とりあえず完成。以前製作した1/6スケールのカカシや、七味と並べるとこんな感じです。


20170510006.JPG

怪しい雑貨屋です。うふふふふ。




--------------------
■八百屋 (1/24スケール)

20170510007.JPG
20170510008.JPG

こちらもラフスケッチを描いてイメージを固め製作開始。こちらも百均の小物入れ二段重ねベースですが、脇に階段を加えてみました。店のディスプレーをチマチマ石粉粘土で作りつつ、外装を木の端材で製作。


20170510009.JPG

お店の前面をボール紙で製作して行きます。ひたすらチマチマと。


20170510010.JPG

こんな天秤も製作。

20170510011.JPG

前面を貼り付け、電飾の確認。

20170510012.JPG

まだまだ小物は増やしたいけれど、とりあえず完成。雑貨屋と並べると、こんな感じです。


20170510013.JPG

ふふふふ。




この記事へのコメント

この記事へのトラックバック