超電T日記【ライブ当日編】
10/15日、高田馬場/clubPHAS『超電タロウ』ライブで歌わせていただきました。
------------
さて『超電T(タロウ)』です。
リハ一回目は仕事の都合で出られず、二回目のリハからの本格参加。出演者の数と演奏、コーラス、パフォーマンスに圧倒される。うおお。盛り上がってまいりました。
で、今回は『心はジプシー』を、私、ニポさん、えてさん、初老くんの4名で。歌もみんなでワイワイ歌う感じ。最後だし楽しい感じで。ああ、これは良いかも。
MCが心配だったんだけど、ニポさんがボケても、今回はツッコミ役が三人なのでとりあえずなんとかなるかな。しかも尺は4分だそう。ああ、良かった・・・・・・とこの時は思っておりました(笑)

フライヤーもいただき、コブタTV Tシャツも買って準備万端。妻と妻のお友達が観に来てくれることに。

で、当日です。京都からコブタTV Tシャツを着こんで上京。14時前に会場に。
ジプシー組に、私のジプシーアクセサリーコレクションから各々身に着けたい物を選んでもらって、当日リハ。なぜかここでMCが10分ってチコさんが。あれ??変更になったのかな??

16:30くらいに出演者全員で円陣を組んで掛け声をあげて、17:00開場♪
そして18:00、最後の超電ライブスターーート!
流れはこんな感じでございました。↓
-------------------
①THE HERO ?~怒れる拳に火をつけろ/JAM Project/ワンパンマン
②wimp/BACK-ON/ガンダムビルドファイターズ
③SAVIOR OF SONG/ナノ/蒼き鋼のアルペジオ
④ガオレンジャー吼えろ/山形ユキオ/百獣戦隊ガオレンジャー
⑤よっしゃあ漢唄/角田信明/CR花の慶次
⑥日本引きこもり協会のテーマ/大槻ケンヂと橘高文彦/NHKへようこそ
⑦週替わりの奇跡の神話/筋肉少女帯/うしおととら
⑧心はジプシー/ケーシー・ランキン/超時空世紀オーガス
⑨I want you/サヴェージ・ガーデン/ジョジョの奇妙な冒険4部
⑩スーパーヒーロー/トミー・スナイダー/ルパン三世シーズン3
⑪ジョジョその血の記憶/ジョースターズ/ジョジョの奇妙な冒険3部
⑫はなまるぴっぴはよいこだけ/A応P/おそ松さん
⑬ポワゾンKISS/QUARTET NIGHT/うたの☆プリンスさまっ♪
⑭一度だけの恋なら/ワルキューレ/マクロスΔ
⑮Flyers/BRADIO/デス・パレード
⑯Rising Hope/LiSA/魔法科高校の劣等生
⑰Paradise Lost/茅原実/喰霊-零-
⑱SKILL/JAM project/第2次スーパーロボット大戦α
(曲名/アーティスト/作品)
オープニングアクト コブタTV
https://www.youtube.com/channel/UCkXi_segI5obWHFdOdLas0g
-------------------
我々は8番手。

※右下のイラストはゲンジョウさん作
私が最初に出て話始め、ニポさん登場。良かった。生着替えじゃない(笑)。その後予定通り、えてさん、初老くん登場・・・・してきたけど、なんだそのサラリーマンルックは??あれ?嫁もいるぞ!??
で、株式会社オーガスの名刺やら、ジプシー労働組合やら、わけわかめな挨拶をされ、何故か取り残される、私と妻。どーすんのコレ??ってとこに会場から凸のありがたいツッコミ、あれは助かった。実は披露宴の時も沖縄の親族からスピーチ中に同じ質問されたんだよね(笑)チコさんものってくれてなんとか間が持ったかなー。コレみんな面白かったのか?そもそも(笑)
で、ようやく歌に。なんと、直前で、ひよこ隊も一緒に歌うことに♪実はコレ物凄く嬉しかった。今までの超電では必ずこの歌は、ひよこ隊と一緒だったから。

で、歌う。会場も盛り上がってて、ステージ上も賑やか、最初出だしで私も声がうわずる。その後えてさんのパートで、突然違う歌詞でえてさんが歌い始める。・・・も、もしかしてまだドッキリ続いてるのか・・と一瞬頭をよぎったけど、そんなことはなかったようで、無事終了。みんなでお祭りのように歌って会場ものってくれて、この曲の原点に向かって行けたように感じた。
へい!!
今回、個々の出演者の感想は、まだ本番全体を通しで見れてないので、他の方におまかせします。
なんか明らかにリハとみんな違うし。良い意味で(笑)


そして最後。
今回写真を見てて思ったんだけど、最初の超電の頃より、みんな笑顔が多くて柔らかい。すごく良い笑顔の写真ばかりだった。
私もそうだけど、このライブのおかげで人生が豊かになった方、本当に多いと思います。参加させていただいて本当にありがとうございます。ルチャマス、チコさん、つむやんはじめ歴代の出演者の皆様に、感謝の念を抱きつつ、超電日記を〆させていただきたいと思います。
超級覇王電影ライブ日記
おしまい
------------
さて『超電T(タロウ)』です。
リハ一回目は仕事の都合で出られず、二回目のリハからの本格参加。出演者の数と演奏、コーラス、パフォーマンスに圧倒される。うおお。盛り上がってまいりました。
で、今回は『心はジプシー』を、私、ニポさん、えてさん、初老くんの4名で。歌もみんなでワイワイ歌う感じ。最後だし楽しい感じで。ああ、これは良いかも。
MCが心配だったんだけど、ニポさんがボケても、今回はツッコミ役が三人なのでとりあえずなんとかなるかな。しかも尺は4分だそう。ああ、良かった・・・・・・とこの時は思っておりました(笑)

フライヤーもいただき、コブタTV Tシャツも買って準備万端。妻と妻のお友達が観に来てくれることに。

で、当日です。京都からコブタTV Tシャツを着こんで上京。14時前に会場に。
ジプシー組に、私のジプシーアクセサリーコレクションから各々身に着けたい物を選んでもらって、当日リハ。なぜかここでMCが10分ってチコさんが。あれ??変更になったのかな??

16:30くらいに出演者全員で円陣を組んで掛け声をあげて、17:00開場♪
そして18:00、最後の超電ライブスターーート!
流れはこんな感じでございました。↓
-------------------
①THE HERO ?~怒れる拳に火をつけろ/JAM Project/ワンパンマン
②wimp/BACK-ON/ガンダムビルドファイターズ
③SAVIOR OF SONG/ナノ/蒼き鋼のアルペジオ
④ガオレンジャー吼えろ/山形ユキオ/百獣戦隊ガオレンジャー
⑤よっしゃあ漢唄/角田信明/CR花の慶次
⑥日本引きこもり協会のテーマ/大槻ケンヂと橘高文彦/NHKへようこそ
⑦週替わりの奇跡の神話/筋肉少女帯/うしおととら
⑧心はジプシー/ケーシー・ランキン/超時空世紀オーガス
⑨I want you/サヴェージ・ガーデン/ジョジョの奇妙な冒険4部
⑩スーパーヒーロー/トミー・スナイダー/ルパン三世シーズン3
⑪ジョジョその血の記憶/ジョースターズ/ジョジョの奇妙な冒険3部
⑫はなまるぴっぴはよいこだけ/A応P/おそ松さん
⑬ポワゾンKISS/QUARTET NIGHT/うたの☆プリンスさまっ♪
⑭一度だけの恋なら/ワルキューレ/マクロスΔ
⑮Flyers/BRADIO/デス・パレード
⑯Rising Hope/LiSA/魔法科高校の劣等生
⑰Paradise Lost/茅原実/喰霊-零-
⑱SKILL/JAM project/第2次スーパーロボット大戦α
(曲名/アーティスト/作品)
オープニングアクト コブタTV
https://www.youtube.com/channel/UCkXi_segI5obWHFdOdLas0g
-------------------
我々は8番手。

※右下のイラストはゲンジョウさん作
私が最初に出て話始め、ニポさん登場。良かった。生着替えじゃない(笑)。その後予定通り、えてさん、初老くん登場・・・・してきたけど、なんだそのサラリーマンルックは??あれ?嫁もいるぞ!??
で、株式会社オーガスの名刺やら、ジプシー労働組合やら、わけわかめな挨拶をされ、何故か取り残される、私と妻。どーすんのコレ??ってとこに会場から凸のありがたいツッコミ、あれは助かった。実は披露宴の時も沖縄の親族からスピーチ中に同じ質問されたんだよね(笑)チコさんものってくれてなんとか間が持ったかなー。コレみんな面白かったのか?そもそも(笑)
で、ようやく歌に。なんと、直前で、ひよこ隊も一緒に歌うことに♪実はコレ物凄く嬉しかった。今までの超電では必ずこの歌は、ひよこ隊と一緒だったから。

で、歌う。会場も盛り上がってて、ステージ上も賑やか、最初出だしで私も声がうわずる。その後えてさんのパートで、突然違う歌詞でえてさんが歌い始める。・・・も、もしかしてまだドッキリ続いてるのか・・と一瞬頭をよぎったけど、そんなことはなかったようで、無事終了。みんなでお祭りのように歌って会場ものってくれて、この曲の原点に向かって行けたように感じた。
へい!!
今回、個々の出演者の感想は、まだ本番全体を通しで見れてないので、他の方におまかせします。
なんか明らかにリハとみんな違うし。良い意味で(笑)

そして最後。
今回写真を見てて思ったんだけど、最初の超電の頃より、みんな笑顔が多くて柔らかい。すごく良い笑顔の写真ばかりだった。
私もそうだけど、このライブのおかげで人生が豊かになった方、本当に多いと思います。参加させていただいて本当にありがとうございます。ルチャマス、チコさん、つむやんはじめ歴代の出演者の皆様に、感謝の念を抱きつつ、超電日記を〆させていただきたいと思います。
超級覇王電影ライブ日記
おしまい
この記事へのコメント