---------------------------
12/24
クリスマスイブ&入籍一周年の日です。
今回は家にあるものでミニツリーをチョチョイと作ってみました。
木箱に木片をくっつけ、トイレットペーパーの芯やダンボール、ボロ布で形を作り、昔仮装で使った電飾や小物を固定し、モデリングペーストを全体に塗りたくり雪を表現。
この日の夕飯は家で。ランチョンマットは妻のお手製のクリスマス仕様。
食後はプレゼント開封式。今までウチにロックグラスが無かったのでチョット良いヤツを一周年記念に。お互いのプレゼントは、私からはCDコンポ、妻からはオレンジの皮手袋とブーツ用の長靴下をいただきました。お互いに欲しかった物をちゃんと伝えてあったので大満足♪
---------------------------
12/28
弊社京都スタジオ仕事治めの日。
しめ飾りを入口に飾り。新年を迎える準備もOK。夜は社内呑みから三次会まで♪
---------------------------
12/30
京都駅を昼過ぎに出て、妻と福井の実家方面へ。
父に芦原温泉駅まで迎えに来てもらい、実家に帰るといきなり母のごちそうが。弟夫妻と姪も一足早くこちらに来てました。
---------------------------
12/31
大晦日です。
雨の中、東尋坊の親戚のお店をハシゴした後、越前休暇村で温泉と食事。地元だと『ヨーロッパ軒』が有名ですが、ここのソースカツ丼も美味しいです。
夕飯は寿司&カニのみぞれ鍋。紅白を皆で観ながらゆるゆると過ごした後、年越し蕎麦をいただき、永平寺がトップバッターの ゆく年くる年を見ながら年が明けました。
あけましておめでとうございます♪
仏壇、神棚、掛軸に手を合わせたあと就寝。
---------------------------
1/1
元旦。
地元の神主さんが回って来られて、実家の神棚に祈願。全員にお祓いもしていただきました。
そしておせち~♪正月だなぁ。
食後は地元の大湊神社に初詣。天気が良くなってきていたので歩いて向かいました。
天気が良いので雄島にも。お社に参拝後、妻と私はぐるりと徒歩で一周。ぬかるみや倒木がチラホラ。天候が不安定だったのかな?
その後一旦家に戻り、道の駅に車を出してもらって土産を物色。
夕飯は地元のピザ屋さんで。
『バードランド』という、ナポリピッツァ協会認定店。久々に食べたのだけれど、香ばしく、モッチリしたピザが相変わらず とても美味しかった。
夜は東尋坊の親戚の家に集まり、おそくまでワイワイガヤガヤと♪
---------------------------
1/2
朝早く実家を出て、父に駅まで送ってもらい、ダイナスターで金沢へ。そこから北陸新幹線に乗車。
なんと、今回はグランクラスです!・・・と、いうか、年末チケットを買いに行ったら、早朝のグランクラスしか空きが無かったw
座り心地、乗り心地はもちろん最高で、軽食、オヤツ付。アルコール類やその他飲み物も飲み放題。大宮まで、あっという間の二時間でした。もっと乗っていたかったなぁ・・・。
電車を乗り継いで、お昼くらいに妻の実家に到着。北陸新幹線速いなー。
お義父さん、お義母さんに年始のご挨拶。こちらでも凄いごちそうが待ち受けておりました♪
日本酒などもいただいた後、こちらの近所の神社に参拝。
夜は義妹さん夫妻も合流して、これまたお義母さんの物凄いごちそうで宴会に。義妹さんワイン4本、ウチの妻も日本酒の4合ビンをカラにしておりました。楽しかったw
---------------------------
1/3
一泊お世話になった後、朝食もいただき、お義父さんのアトリエを覗いた後、妻を置いて、私は月曜から仕事なので先においとますることに。
---------------------------
今回も充実した年末年始でした。
妻も体調が悪い中、大変だったと思います。ありがとね♪