ただ、私が他社さんのゲームの事を個人ブログ等でアレコレ書くと色々問題あるかも知れないので、E3の内容に関してはサラリとしか書きません。ご了承下さいませ~。
----------
6/15

特急はるかで、京都から75分。関西国際空港へ。便利ですね、はるか。快適でした。

夕方の便で、米国ロスへ。
---

米国時間、6/15お昼くらいに、10時間ほどのフライトを経て、ロスアンゼルス国際空港に到着。
時差16時間なので、毎度ややこしい。
今回はJTBにガイドをお願いしているので、移動も楽でした。

ガイドをしてもらいながら、空港から移動。
この時期のロスといえば、ジャカランダの花がパーっと咲いてるはずなのに、今回あまりみかけなかったので、ガイドさんに聞いてみたら、開花の時期が早かったそう。あらら・・。
ホテルのチェックインまで時間があるので、ゲームショップをまわってもらうことに。



一件目の専門店の陳列は、未だにXbox360がメイン。互換の話が出てましたが、この状況をみると、そんなに後ろ向きな発表でもないように思いました。攻略本や雑誌類は、ほぼありません。この2年で、色々と変わりつつあります。
もう一軒は、トイザラス。こちらのゲームコーナーは三機種とも無難な感じ。
今回の視察で、私の知っているゲームショップが、一つ無くなってました。ネットがメインになって来てますね。本屋さんも激減しているそうです。
そしてホテルに到着。


今回のホテルは空港近くの、『Miyako Hybrid Hotel Torrance』

日系のホテルらしく、日本語のサービスもあり快適でした。お風呂は洗い場もあり、トイレはウォシュレット付です。テレビはアクオス、オーディオは、パイオニアとパナソニック、おおきな浴槽はTOTOと、日本製で統一される徹底ぶり。素晴らしい♪

ホテルのすぐ隣には『Mitsuwa Marketplace』があり、日本の食材や飲食店が入っていました。日本のスーパーとほぼ変わりません。びっくり。


ここで、適当に買い物をして夕飯にし、時差ボケもあるのでお風呂に入って、眠ることに・・・
・・・つづく