千葉に遠足/埼玉県芸術文化祭

ここ最近、相方主導の遠足がチョコチョコあったので、日記に。


------------
6/1に相方のお誘いで千葉に遠足。

まずは早起きして、東京駅からバスで、DIC川村記念美術館に。

20140601001.JPG
バスは激混みだったけど、道はスムーズに流れてて、なんとか到着。バスの中の席は相方と離ればなれな上、大騒ぎハイテンション親子連れに囲まれ体力ゲージがだだ下がり。しつけって大事だよね・・・うーん・・・。

20140601002.JPG
20140601003.JPG
20140601004.JPG
DIC川村記念美術館は、DIC(創業時は「川村インキ製造所」)の創業者・川村喜十郎をはじめとする川村家3代の収集品を公開するため、1990年(平成2年)に開館した美術館。
近代~現代美術作品を、ゆったりみることが出来ました。

見学後、バスで佐倉駅まで移動し、電車で千葉駅まで。そこからバスで青葉の森公園芸術文化ホールに。

20140601005.JPG
近くのイタリアンで軽いランチ。

20140601006.JPG
食後、青葉の森公園芸術文化ホールにあらためて移動。
相方のお友達プロデュースのジャズのファミリーコンサートが行われるのです♪

20140601007.JPG
20140601008.JPG
ファミリー向けだけど、物凄くしっかりした満足度の高いコンサートでした!
おかげで私も『スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス』を言えるようになったぞ♪
コンサートに来ていたお子様たちはお行儀よかったなぁ・・・

20140601009.JPG
その後、王子でフローズン生。暑い日だったので、ほんとに美味しかったw

暑かったけど、美術館もコンサートも行けて大満足の遠足でした。お誘いありがとー♪


----------------
6/8日は、相方のお父さんがも出展している、埼玉県の県展へ。

160043_2080905134_59large.jpg
相方と北浦和まで移動して、美術館でご両親と合流。
お父さんの解説と案内で絵を見学することに。色々、鋭くバッサリキレキレな解説を聞きながら楽しくw
お父さんの絵は遠くからでもわかる画風だったのが印象的。埋もれない表現を持っているというのは強いなぁ。素晴らしい。

その後、近くで食事をごちそうになり、解散。ここでの話も面白かった。お父さんとは会話が弾みまくり。絵描きの話は楽しいー♪

絵の面でも、刺激になる一日でした。

これまたお誘いありがとー♪

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック