ホワイトデー工作

今年のバレンタインも沢山の方からお菓子をいただき、ありがとうございました。


160043_2057728849_71large.jpg
160043_2057728847_146large.jpg

なによりインパクトがあったのは相方の気合の入った超巨大ボックス。中には手作りの山盛りビスコッティ三種と、チュッパチャップスの花束。ビックリしたw美味しかったなぁ。ありがとね♪


-----

そんなわけで、ホワイトデーの相方へのお返しは、私も何か手作りすることに。お菓子の味勝負では女子にかなうわけが無いので、見た目でなんとか。毎度w

バタバタしてるうちにホワイトデーが来てしまい、色々悩んだ末、手馴れてるアイシンングクッキーを。

クッキーは2010年のホワイトデーに500個焼いたことがあるので、なんとなく加減はわかるつもり。
とか言いつつ、クッキーの粉をおいしくブレンドしたやつが成城石井にあったので、それを利用。生地は手堅かったかな。


160043_2057728843_129large.jpg

バターをかきまぜて、卵となじませ、それに今回のクッキー粉を混ぜてこねれば生地完成。

数時間冷蔵庫で寝かせたあと、京都に引越したときに買ったオーブントースターを初稼動。新横時代はガスオーブンがキッチンに付いてたけど、京都には無かったので購入してたのです。取説に、クッキーは600wで、9~11分と書いてあったので、予熱後、伸ばしてカットした生地をのせ、試しに600w7分で様子見。

・・・・・・!!

すると目を離した隙にオーブンから白煙が!!家中の窓を開け、喚起をしつつ、オーブンを開くと炭化したクッキーがww、菜箸でつまんで水に落とすと、ジューっという恐ろしい音がw
写真撮っとけば良かったw



160043_2057728839_156large.jpg

気を取り直して再び生地を円状にカットし、二つ繋げてマトリョーシカ型にし、300wで加熱。12分くらいでしっかり焼けた。取説はおかしいw


160043_2057728838_122large.jpg

粉砂糖と卵白、食紅を混ぜ、アイシングを作り、卸したての面相筆でダイレクトにお絵かき。相方に似せてみたつもりなんだけど、わかるかな?


160043_2057728836_3large.jpg

メインのアイシングクッキー完成。

残った生地を型抜きしてオーブンで焼きまくり。

160043_2057728832_244large.jpg

160043_2057728833_213large.jpg

これも相方に15枚贈呈。

+市販のチョコも保険で2個つけて、なんとかホワイトデーに相方に渡せました。ちょうど出張日と重なったので。ふー。


他の方のお返しは市販のモノで。

160043_2057728829_223large.jpg

とはいえ、それなりに悩んでチョイスしてみたつもり。

この記事へのトラックバック