軌道エレベーター見学
南米コロンビアまで、建造中の軌道エレベーターを見に行って来ました。衛星と赤道上の場所を繋ぐ一大プロジェクトなのです。今回は地上施設から入って、成層圏近くまでエレベーターを使い、登ることが出来ました。


遠くから見ると空から糸が垂れ下がっているようだったのが、
施設に近づくにつれ、巨大な存在感のある柱だとわかりました。


内部は剥き身のいかにも「基地」的な作りです。上の写真が筒の内部で、エレベーター上昇中に撮った物。上昇中はほとんど景色を見ることが出来ないので、とても退屈です。そして上昇して8時間25分後、目の前に現れたものは・・・

どわーっ!!!地球は青かった!!感動です!!!
ここで宇宙食が出され、3分ほど滞在したあと、結局すぐに下降してしまったのですが、この感動は生涯忘れる事はないでしょう!
明日の日記、コロンビア旅行記へと続きます。
----------------------
4/2追記
はい。毎年恒例エイプリルフール!
嘘日記とわかっていながら、mixiでは、ノリノリのコメント皆様ありがとうございました~。


遠くから見ると空から糸が垂れ下がっているようだったのが、
施設に近づくにつれ、巨大な存在感のある柱だとわかりました。


内部は剥き身のいかにも「基地」的な作りです。上の写真が筒の内部で、エレベーター上昇中に撮った物。上昇中はほとんど景色を見ることが出来ないので、とても退屈です。そして上昇して8時間25分後、目の前に現れたものは・・・

どわーっ!!!地球は青かった!!感動です!!!
ここで宇宙食が出され、3分ほど滞在したあと、結局すぐに下降してしまったのですが、この感動は生涯忘れる事はないでしょう!
明日の日記、コロンビア旅行記へと続きます。
----------------------
4/2追記
はい。毎年恒例エイプリルフール!
嘘日記とわかっていながら、mixiでは、ノリノリのコメント皆様ありがとうございました~。