男の料理(うどん編)
なんとなく発作的に、うどんを作りたくなったのです。
で、強力粉、薄力粉などを買い込み・・・。

不安げな妻の視線を感じながら、粉を塩水で練り→30分寝かせ→ラップに挟んで、足でフミフミ20分→1時間寝かせ→麺棒がないので角材で伸ばし→切って→茹で→食す。
とやってみました。で、まぁグニグニツルツルなグルテン食感を出すのは成功したのですが、水分が多かったため、麺の太さにムラが・・・。あと茹でるとき片栗をはたかなかったため、茹で汁にトロみが出て、湯を足したりもう大変・・。いずれリベンジだ!
・・そして待ち時間の間に、ピザ生地も作ってみました。

ドライイーストを使って発酵させるのが、もう面白くて。写真下の二枚が練った直後と二時間後の生地です。二倍くらいに膨らみます。うどんより楽しかったりして。六枚分生地を作りました。明日、一枚焼いてみる予定です。
-----------------
追記

いい感じにピザ生地が発酵したので・・・。夜食に小さいのを焼いてみました!ウマー!!!こ、これはイイ。
で、強力粉、薄力粉などを買い込み・・・。

不安げな妻の視線を感じながら、粉を塩水で練り→30分寝かせ→ラップに挟んで、足でフミフミ20分→1時間寝かせ→麺棒がないので角材で伸ばし→切って→茹で→食す。
とやってみました。で、まぁグニグニツルツルなグルテン食感を出すのは成功したのですが、水分が多かったため、麺の太さにムラが・・・。あと茹でるとき片栗をはたかなかったため、茹で汁にトロみが出て、湯を足したりもう大変・・。いずれリベンジだ!
・・そして待ち時間の間に、ピザ生地も作ってみました。

ドライイーストを使って発酵させるのが、もう面白くて。写真下の二枚が練った直後と二時間後の生地です。二倍くらいに膨らみます。うどんより楽しかったりして。六枚分生地を作りました。明日、一枚焼いてみる予定です。
-----------------
追記

いい感じにピザ生地が発酵したので・・・。夜食に小さいのを焼いてみました!ウマー!!!こ、これはイイ。