ハワイ旅行記(前編、オアフ島)
両親が2人とも定年を迎えたのを記念して、家族総出でハワイに行って来ました。なんと旅費は親持ちで。いやはやなかなかの珍道中でした。

まず、成田から飛行機でオアフ島へ。ホノルルへ移動し、ホテルへ。初日は少し湿度がありましたが、あとの日は天気にも恵まれ爽やか~な旅をすごすことができました。

着くなりホテル周辺で、皆でなにかつまもうとサンドイッチを注文したところ・・・・上の写真左のような恐ろしいサイズのサンドイッチが・・・。ああ、4度目のアメリカなのに又やっちまいました。ちなみに母がこの店で頼んだカプチーノはバケツのようでした。写真右はおなじみスパムむすび。

翌日の朝は早起きしてビーチに出て散歩。こちらに来ると毎朝の日課になります。ダイヤモンドヘッドに隠れて、太陽自体はなかなか出てきませんが、上の写真のように朝焼けは大変綺麗です。


そして男衆3人で船釣りへ。カジキ釣りは父の反対もあって却下。5時間くらいの軽めの釣りに変更に。ところが、海の荒さもあって、うちら親子は無事でしたが、この船に乗り合わせた人の半数以上が船酔いゲロ祭りに!
沖に出ると海の色がゼリーのようなブルーに。上の写真は何の補正もしていませんよ。ほんとに真青!
餌はカツオの切り身。戦果は父が赤い魚(写真上右下)を釣った以外は食用で食べられる魚は釣れませんでした。私はウマズラを3匹。ギャフン。
写真にあるでかいカジキは別の船で釣りあげられたものです。スゲー。

続いては別の日行った、広大な敷地を持つ、クアロア牧場です。ジュラシックパークなどのハリウッド撮影にもよく使われている所です。山並みも独特です。雨が上で降ると一時的に滝が出来て削られるため、こうなるのだそうです。
もちろん水泳や買い物、食事は、ホノルル滞在中はそれなりに。もちろん・・・

はいっ!写真左の8弦テナーウクレレ(Gストリングス)を「PUA PUA」にて購入しました。一緒に写っているイプ(瓢箪打楽器)はフラダンスを習っている妻が購入したもの。
写真右の方は、ウクレレコレクターとして有名な方。たまたま「シェラトン プリンセス カイウラニ」のロビーでコレクション販売をされていたところで、お話もできました。状態の良いサニーDのウクレレが475ドルで出ていました。買うべきだったかなぁ・・・。弾いてみて納得。作りは酷いけれど、音が良く、軽くて弾きやすいんですよねサニーD。
ウクレレや楽器関係は団体で行動しているため、これが限界でしたが、楽しめました。

そしてハワイアン航空で、ハワイ島へ。
後編に続く・・・。

まず、成田から飛行機でオアフ島へ。ホノルルへ移動し、ホテルへ。初日は少し湿度がありましたが、あとの日は天気にも恵まれ爽やか~な旅をすごすことができました。

着くなりホテル周辺で、皆でなにかつまもうとサンドイッチを注文したところ・・・・上の写真左のような恐ろしいサイズのサンドイッチが・・・。ああ、4度目のアメリカなのに又やっちまいました。ちなみに母がこの店で頼んだカプチーノはバケツのようでした。写真右はおなじみスパムむすび。

翌日の朝は早起きしてビーチに出て散歩。こちらに来ると毎朝の日課になります。ダイヤモンドヘッドに隠れて、太陽自体はなかなか出てきませんが、上の写真のように朝焼けは大変綺麗です。


そして男衆3人で船釣りへ。カジキ釣りは父の反対もあって却下。5時間くらいの軽めの釣りに変更に。ところが、海の荒さもあって、うちら親子は無事でしたが、この船に乗り合わせた人の半数以上が船酔いゲロ祭りに!
沖に出ると海の色がゼリーのようなブルーに。上の写真は何の補正もしていませんよ。ほんとに真青!
餌はカツオの切り身。戦果は父が赤い魚(写真上右下)を釣った以外は食用で食べられる魚は釣れませんでした。私はウマズラを3匹。ギャフン。
写真にあるでかいカジキは別の船で釣りあげられたものです。スゲー。

続いては別の日行った、広大な敷地を持つ、クアロア牧場です。ジュラシックパークなどのハリウッド撮影にもよく使われている所です。山並みも独特です。雨が上で降ると一時的に滝が出来て削られるため、こうなるのだそうです。
もちろん水泳や買い物、食事は、ホノルル滞在中はそれなりに。もちろん・・・

はいっ!写真左の8弦テナーウクレレ(Gストリングス)を「PUA PUA」にて購入しました。一緒に写っているイプ(瓢箪打楽器)はフラダンスを習っている妻が購入したもの。
写真右の方は、ウクレレコレクターとして有名な方。たまたま「シェラトン プリンセス カイウラニ」のロビーでコレクション販売をされていたところで、お話もできました。状態の良いサニーDのウクレレが475ドルで出ていました。買うべきだったかなぁ・・・。弾いてみて納得。作りは酷いけれど、音が良く、軽くて弾きやすいんですよねサニーD。
ウクレレや楽器関係は団体で行動しているため、これが限界でしたが、楽しめました。

そしてハワイアン航空で、ハワイ島へ。
後編に続く・・・。