今年初スキー

土曜にふらり日帰りで、毎年恒例になってる一人スキーに行ってきました。
去年はゲレンデで幼女に刺されたりしましたっけw

家から出て、新幹線を乗り継いで現地まで、たった二時間で到着。いつもながら、新潟は便利だなぁ・・・。

毎回利用しているお気に入りゲレンデで、場所は越後湯沢の「NASPAスキーガーデン」。ピングーがマスコットキャラになってます。
ここのゲレンデの利点をあげると
・駅に近い
・スキー専用ゲレンデで、スノボ禁止
・初級、中級コースが充実
・ファミリー層中心で、利用者のマナーが大変良い
・いつ行っても比較的空いている
・併設のホテル(ニューオータニ)の温泉が利用出来る
空いてたり、マナーが良いのは、ニューオータニ系ホテルの併設ゲレンデで宿泊費が高めなのと、スノボ禁止で学生層の利用が少ないせいかと思いますが、初級~中級スキーヤーにとっては理想的な場所かと。

で、到着後、ささっと着替えて、スキーをレンタルしゲレンデへ。

まずは初級コースで色々思い出しながら滑り初め。
山の景色観ながら滑るの気持ちいいなぁ、やっぱり。スキー最高♪
ちなみにここの初級者コース、2200mもあります。

慣れてきたら午後から中級者コースで少しスピードを上げて。
重心移動を意識しながら。楽しい~♪
三時くらいにスキーを終え、併設ホテルの温泉大浴場に。とても綺麗な浴場で、サウナやジャグジーももちろん有。


その後駅に戻り、土産を物色しつつ、もち豚の串焼きをつまんだり。旨い。お昼食べてなくて、お腹すいてたし。

新潟の駅弁と、エチゴビールを帰りの新幹線でいただきながら都心に。
今日は筋肉痛が酷いですw
背負投げの強化になりそうw
この記事へのコメント